日本腸もみ協会トップ > 認定講師への5ステップ
お問合せ、またはご質問はメール(SNS)よりお受けいたします。
目的に応じてご検討、ご相談ください
ステップ1
メール、LINEにて (質問、お問合せ、お申込み)
↓
(*体験講座→ 腸もみ体験説明会、腸もみセルフケア講座)
↓
ステップ2
腸もみDVD通信講座
↓
ステップ3
2級講座(腸もみセラピスト)
↓
ステップ4
1級講座(腸もみボディケア、プロ養成)
↓
ステップ5
腸もみ認定講師養成講座 (2級講座、セルフケア講座の開催)復習は会員無料。
↓(オプショナル講座)
○骨盤矯正講座
○胸郭矯正講座
○頭部矯正講座など
*その他の講座はこちらより
-----------------------------------------------
*体験講座
○通信講座の申込み DVD通信講座の申込み → 2級実技講座の受講
○体験説明会より メール(LINE)で申込み → 各地体験会にて(*)
*セミナーの希望日時や会場はメールにてお問い合わせください
腸もみは単におなかをもむだけではありません(^.^) とくに以下の方に受けて頂きたい講座です。
・腸もみを受けてみたい、家族や身の回りの人にケアしてあげたい方(サポート視点)
・サロンの新メニューづくり、セラピストの将来に不安のある方(サロンオーナー視点)
・認定講師に関心のある方、セラピストを育てたい先生(指導者、事業者視点)
体験会では腸の大切さ、腸もみ理論を学び、実際に腸もみを体験して頂きます。
原因と対策を理解できれば自分の健康を守れ、お客さまへの施術やアドバイスも明確にできます。また施術以外に収入源が持て、教えることで理論や技術的にもスキルが向上できて将来の安定にも活かせるプランにつながるイメージをお伝えさせて頂きます。
ご希望があれば、実際にサロンや将来のお悩みなどについて個別にコンサルティングさせて頂きます。腸もみの学び方、活かし方など具体的にイメージできるようにサポートしたします。
日本腸もみ協会トップ | 腸もみアカデミーとは
コースのご案内 | 腸もみ認定講師
認定講師への5ステップ | 会員紹介 | 会場案内 | お問い合わせ